|
前日からの天気予報「大型台風接近」で、開催が危ぶまれたが予報に反して最高のお天気でした。内田さんは地域の歴史に詳しく、文献では見れない洞察などを入れながらの楽しいお話が聞けました。また、三宅先生からは、石の積み方や名称、特長など専門的なお話が聞けて、私どもも勉強させていただきました。そして何よりも参加された方々の熱心さには驚かされました。
当日サイトで見つけたと飛び入り参加された方、いつもお二人でいろんな所を歩いているといわれた女性方など、メモや写真を撮ったり、ゆづるは神社では「石絵馬」に出会えたり、充実した時間を提供できたのではと思います。
スタッフはゴミ拾いをしながらの、まち歩き。草むらには空きカンやお菓子の空き袋など、一番多いのがタバコの吸殻、喫煙する私としては気をつけねばと感じさせられました。 |
 |
|
|