|
 |
 |
始まりは、阪急御影駅北の工事
地域の景観にあった、駅前にしてほしい。出て来る石を捨てないでほしい。から始まりました。
●御影駅北への要望書 ⇒詳しくは
●御影駅北の工事の様子 ⇒詳しくは |
 |
 |
 |
公的に使うなら、石を使ってもよい
話を進め、やっと「公的なものに利用するならOK」といわれ、地域の公園を見てまわり、西谷公園の一部の補修が必要なことを見つけました。
●私たちの活動 ⇒詳しくは |
 |
 |
 |
よって たかって 西谷公園
地域の「石」「資源」である御影石を知ってほしい。親しまれる「公園づくり」を作りたい。みんなで考え一部をつくる「よってたかって西谷公園」としました。 ●よってたかって考える ⇒詳しくは |
 |
 |
 |
石のジグソーアート
子ども達にも楽しく石のパネルづくりができる「石のジグソーアート」を行いました。
●神戸大附属住吉小学校5年生(111名)⇒詳しくは
●神戸市立渦が森小学校5年生(131名)⇒詳しくは |
 |
 |
 |
工事 ●工事の様子 ⇒詳しくは
西谷公園管理会に図面でOKをいただき、工事に入りました。工事期間約2週間。石も多く出てきました。ひとつひとつの石をていねいに積んでもらいました。 |
 |
 |
 |
完成 ⇒詳しくは
地域(神戸市灘区、東灘区)に、御影石をふんだんに使った公園づくりや庭づくりがしたい。といわれる方は、お問合せください。⇒メール |
 |
|
|